昭和29年(1954年)に新製品として紹介記事や広告にあらわれたラジオなど
その2;真空管式ラジオ
*
テレビや電気蓄音機の普及が始まりましたが、主役はまだまだ真空管式のラジオです。
*
このページを作っているのは、2003年(平成15年)です。
*
長期間の経済不況で物の値段が下がって世の中は政府が悪いと大合唱ですが
我々年金生活者には嬉しい時代です。
*
見ていただく広告の値段は49年後の今見ても大変に高価です。
*
この年、豆腐1個の値段はは 15.- 喫茶店のコーヒ 30.-
(週刊朝日編 値段の風俗史による)
だったそうですから、当時のラジオはまだまだ高価です。
*
この年の1月20日、東京で池袋-御茶ノ水間の地下鉄が開通しました。
*
*
コロンビア 真空管式ラジオ
58型
*
|
*
コロンビア 真空管式ラジオ
720型
*
|
*
エルマン 真空管式ラジオ
HS-63型
*
|
*
エルマン 真空管式ラジオ
HS-65型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
AX-530 型
*
|
*
エルマン 真空管式ラジオ
HS-66M 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
BL-220 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
BH-130 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
BX-250 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
BX-270 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
BX-700 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
DX-350 型
*
|
*
ナショナル 真空管式ラジオ
DX-370 型
*
|
*
オンキョー 真空管式ラジオ
OS-34 型
*
|
*
オンキョー 真空管式ラジオ
OS-66 型
*
|
*
オンキョー 真空管式ラジオ
OS-77 型
*
|
*
サンヨー 真空管式ラジオ
103 型
*
|
*
サンヨー 真空管式ラジオ
58 型
*
|
*
サンヨー 真空管式ラジオ
66 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
5E-17 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
5F-20 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
5P-11 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
6S-12 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
RS-355 型
*
|
*
シャープ 真空管式ラジオ
SB-100 型
*
|
*
テン 真空管式ラジオ
5S-100 型
*
|
*
テン 真空管式ラジオ
6S-200 型
*
|
*
ゼネラル 真空管式ラジオ
5S-37 型
*
|
*
ゼネラル 真空管式ラジオ
6S-18 型
*
|
*
ゼネラル 真空管式ラジオ
5S-600 型
*
|
*
ゼネラル 真空管式ラジオ
6A-5 型
*
|
*
ゼネラル 真空管式ラジオ
7S-4 型
*
|
****
昭和29年 真空管式のテレビジョンと電気蓄音機蓄 に戻る****
*
*****
昭和29年のポータブルラジオに進む*****