Topへ戻る
目次に戻る
(1937年 昭和12年の出来事)
日本がアメリカ軍から最初に空襲を受けたのは開戦から4ヶ月経過した昭和17年4月18日のことだったそうですが
中国戦線の頃から本土が空襲を受けることを考えていたようです。
2015年8月11日の産経新聞のコラムに、昭和8年8月に関東一円で大規模な防空訓練が
実施されたことに関する記事があります。


レーダーなどの機器を軽視していた日本では、夜間に家庭から漏れる電灯の光が空襲の目標になると考え、
厳重な”灯火管制”を指導しました。

電灯の光が廻りに漏れないようにこのような”防空電灯カバーが販売されていました。
10銭の値段が表示されています。


真下のみが明るくなります


売値は10銭でした


上のようなカバーが無くても下だけが明るくなる”防空電球”が販売されていました。
防空電球の印字

フィラメントは親子になっていて、いっぱいにねじ込むと明るく、
ねじ込みを少し緩めると暗い点灯になります。


歴史に戻る